コンセプト

現代において重視されるマインドフルネスやウェルビーイングの実現を目指して—
私たちが提唱する「超感覚型音楽」は、
精神統一・瞑想の深度向上空間/人体のエネルギー調整直感力・創造力の活性という3つの目的のために開発されたハイエンド音響ソリューションです。

私たちは、場の空気感や微細な環境音を32bit/192kHz相当の高解像度で収録・設計し、心理音響/聴覚認知の知見とサウンドデザインを統合。
五感が受け取る印象を“聴覚”で下支えすることで、無意識層に働きかけ、集中・安心・回復の質を底上げします。視覚優位な情報環境でも、聴覚は無意識レベルの体験統一に極めて重要です。

日本古来の「万物に魂が宿る(アニミズム)」という感性を背景に、場に漂う“気配”を音として翻訳。
聴く人の心身と空間を同時にアップデートする“共鳴体験”へと導きます。

すべての楽曲は
「採音」から始まる

  • 聖地、神域などのパワースポットと言われる場所を実地調査
  • 32-bit float / 192 kHz のハイレゾ仕様で、風・水・鳥・虫・樹の鼓動まで余さず収録

自然そのものが奏でる“原初の周波数”を、
最高のクオリティで持ち帰る―
これが超感覚型音楽の出発点です。

波動トランスレーション技術

STEP
1
STEP
2
STEP
3
STEP
4

Result 「超感覚型」楽曲完成

聴覚だけでなく、皮膚感覚・空間知覚・情動反応までも刺激する
―まるで“場そのもの”が呼吸を始めるかのようなサウンドスケープが誕生します。